豊川市御油町の駐車場造成工事が終了しました。
仕上げが砂利敷きのため土に面する部分と仕上げの部分の2回の工程に分けます。地層部は30-0の砕石を敷いて転圧します。0は砕石を砕いたいわゆる粉部分の表記になります。砂利の粉が土にまざり土を締める(固くする)効果があるため車輪のわだちが付きにくくなるメリットがあります。上記の写真は30-0の砕石を敷いて転圧した後の仕上げ砂利を敷いている様子です。
隣地境界にはグリット系のフェンスを取付
駐車ラインのロープを固定しました。
侵入口横は整地後サバ土を敷いて仕上げました。園芸スペースとして将来利用できるようにするためです。
工事終了後雨天が続いたので路盤の乾燥を待って引き渡しを終える事ができました。
投稿者プロフィール

- 1966年生まれ。
豊川市立西部中学校、時習館高校卒業後、千葉大学へ。
卒業後は証券会社で金融業務を経験後エクステリア業へ転身。
2004年、先代から業務を受け継ぎ法人化、外回りをメインとする住生活空間のトータルプロデューサーとしてお客様に喜ばれる店づくりを目指す。
一級エクステリアプランナー 二級建築士
最新の投稿
スタッフブログ2025.04.02新城市外構ガーデン工事2
スタッフブログ2025.04.01新城市外構ガーデン工事1
スタッフブログ2025.03.25豊川市駐車場造成外構工事2
スタッフブログ2025.03.21豊川市駐車場外構造成工事1
- 投稿タグ
- カーポート, 豊川市 エクステリア, 豊川市外構, 豊川市庭ガーデン