蒲郡市で中庭スペースの人工木デッキとテラス屋根設置の工事を行いました。
束石を設置後束柱を建てて大引きを設置していきます。デッキを作る必要な工程です。
デッキ床板を貼っていきます。
同時に雨対策としてテラス屋根を設置しました。
テラス屋根を組み立ててから残りのデッキ床板を貼りました。
両サイドの壁に物干し設置フックがあらかじめついています。フック上の竿をおいて洗濯物干しのスペースとなります。
デッキは敷地形状に合わせての汎用性が極めて高いため、バックヤードスペースの中庭でも有効活用ができます。他の商品との組み合わせも容易なためぜひおすすめのアイテムです。
投稿者プロフィール

- 1966年生まれ。
豊川市立西部中学校、時習館高校卒業後、千葉大学へ。
卒業後は証券会社で金融業務を経験後エクステリア業へ転身。
2004年、先代から業務を受け継ぎ法人化、外回りをメインとする住生活空間のトータルプロデューサーとしてお客様に喜ばれる店づくりを目指す。
一級エクステリアプランナー 二級建築士
最新の投稿
スタッフブログ2025.04.02新城市外構ガーデン工事2
スタッフブログ2025.04.01新城市外構ガーデン工事1
スタッフブログ2025.03.25豊川市駐車場造成外構工事2
スタッフブログ2025.03.21豊川市駐車場外構造成工事1